絵本ナビおすすめ!子どもたちの好奇心を育むDK社図鑑30選
2000万人が利用する絵本情報サイト「絵本ナビ」にて、
去年に続き今年もDK社の書籍をご紹介する
クリスマスオンラインプロモーションがスタートしました。
子どもたちのあらゆる興味に応える、絵本ナビ編集部おすすめのDK社図鑑30冊を
ご紹介しています。
子どもたちに贈る最高にワクワクする図鑑体験。
今冬のクリスマスギフトにいかがでしょうか。
2000万人が利用する絵本情報サイト「絵本ナビ」にて、
去年に続き今年もDK社の書籍をご紹介する
クリスマスオンラインプロモーションがスタートしました。
子どもたちのあらゆる興味に応える、絵本ナビ編集部おすすめのDK社図鑑30冊を
ご紹介しています。
子どもたちに贈る最高にワクワクする図鑑体験。
今冬のクリスマスギフトにいかがでしょうか。
日販図書館選書センターにて特別企画展示「赤木かんこさんおすすめ 図書館に置きたいDK社最新ビジュアル図鑑」を2022年8月1日(月)より1ヶ月間開催しています。
■概要■
赤木かんこさんおすすめ 図書館に置きたいDK社最新ビジュアル図鑑
期間: 2022年8月1日(月)~8月31日(水)
会場:日販図書館選書センター https://sensho-c.jp/
ご来館に関するご注意点:センターへのご来館は事前予約が必要です。
選書センターHP https://sensho-c.jp/ よりご予約をお願いします。
弊社代表 榎本のインタビューが文化通信( 2022年7月5日)に掲載されました。
版権仲介の枠を超えた様々な取り組みや、弊社の理念についてもご紹介をいただきました。
文化通信のWEB版でも記事をご覧いただけます。
文化通信WEB版はこちら
弊社が翻訳出版の仲介を手掛けた『糖質オフ大全科』(日本語版原書:主婦の友社 刊|水野雅登 監修)の簡体字中国語版『減糖生活』(簡体字中国語版:北京快読文化傳媒有限公司 刊)が、発売から 1 8 か月後の202 2 年 4 月時点で実売 10 0万部に 到達し ました。
詳しい内容については、下記プレスリリースを御覧ください。
弊社が仲介をした子育て漫画『ワンオペJOKER』が生まれるまでの舞台裏について語ったインタビュー記事が、「現代ビジネス」に掲載となりました。
弊社代表の榎本もキーパーソンとしてインタビューを受けました。
弊社が翻訳出版の仲介を手掛けた簡体字中国語版『減糖生活』(北京快読文化傳媒有限公司刊)が、中国市場での実売部数79万部を突破したことを受けて、弊社代表榎本と曽田のインタビュー記事が11月16日付け文化通信にて掲載されました。
ヒットを生み出すまでに至る背景と弊社独自の戦略について語っています。
文化通信についてはこちら
弊社が仲介した『糖質オフ大全科』(主婦の友社)の中国語版が50万部を超える
大ベストセラーになったことを受けて発行したプレスリリースが
出版業界紙「新文化」10月14日付に掲載されました。
「新文化」ホームページ掲載記事はこちら
当社が翻訳出版の仲介を手掛けた『糖質オフ大全科』(日本語版原書:主婦の友社 刊|水野雅登 監修)の簡体字中国語版『減糖生活』(簡体字中国語版:北京快読文化傳媒有限公司 刊)が、発売から8か月後の2021年6月時点で実売50万部に到達しました。
詳しいプレスリリースはこちら
弊社が国内で独占的に仲介をしているDCコミックスと株式会社講談社様の共同ビックプロジェクトの第三弾が始動いたしました。
この度、新たにスタートする連載のヒーローは「スーパーマン」!
誰もが知るスーパーヒーロー「スーパーマン」が美味しいランチを求めて日本を飛び回る、DCコミックス公認のスーパーマン×グルメ漫画『SUPERMAN vs飯 スーパーマンのひとり飯(すーぱーまん ぶいえすめし すーぱーまんのひとりめし)』が、2021年6月22日(火)発売の「イブニング」14号にて連載スタートします。
詳しくはこちら
書店向けマーケティング情報紙「文化通信ブックビジネス(BBB)」6月号では、”児童向け図鑑特集”を掲載しています。
その中で、弊社が仲介するDK社の図鑑について、弊社代表榎本が取材を受けました。
DK社図鑑の日本での動向や特徴についてのコメントが掲載されています。
「文化通信ブックビジネス(BBB)」についてはこちら